定員60人
服飾、食物、保育など、私たちの暮らしに深く関わる分野の
専門知識とスキルが身につけられる場所。
暮らしのトータルデザイナーを目指して、幅広い知識とスキルを養成します。1年次は共通のカリキュラムで生活全般について多彩な分野を学習し、2年次から3つのコースに分かれます。
服飾コース
(「衣」にかかわる専門性を高めるコース)
2〜3年次
被服製作だけでなく、ファッションデザイン、服飾文化など服飾全般について学習し、材料選びから制作までトータルに衣生活をコーディネートしていきます。被服製作、ファッション色彩検定にチャレンジします。
- 将来目指す職種
- デザイナー
- スタイリスト など
- 進路
- 家政系大学
- デザイン・美術系大学
- 短期大学
- デザイン・ファッション系専門学校
- 家政系専門学校
- 就職
カリキュラム
教科 |
1年 |
2年 |
3年 |
国語 |
2 |
5 |
3 |
地理歴史 |
|
2 |
2 |
公民 |
2 |
|
2 |
数学 |
3 |
2 |
2 |
理科 |
2 |
2 |
|
保健体育 |
3 |
3 |
3 |
芸術 |
2 |
|
|
外国語 |
3 |
3 |
2 |
家庭 |
9 |
11 |
14 |
情報 |
2 |
|
|
茶道 |
1 |
1 |
1 |
合計 |
29 |
29 |
29 |
数字は1週間の授業時数
専門科目の学習内容
家庭基礎、生活産業基礎、課題研究、生活と福祉、ライフデザイン、ファッションクラフト、リビングデザイン、服飾文化、ファッション造形基礎、ファッション造形、ファッションデザイン、フードデザイン、食文化、調理実習、食物研究
- 検定試験の一例(平成29年度実績)
- ファッション色彩能力検定
- 全国高等学校家庭科食物調理技術検定 1級
- 全国高等学校家庭科被服製作技術検定 和服1級
- 全国高等学校家庭科被服製作技術検定 洋服1級
- 全国高等学校家庭科保育技術検定 1級
日頃の頑張りを披露する 学習発表会
服飾コース・生活コースの作品展示や食物コースのスイーツの販売など、それぞれのコースでの学習成果を発表します。来場者が参加できる体験コーナーもあります。